充実と怠惰のあいだ

充実と怠惰のあいだ

怠惰と戦いながら充実を目指すが、やっぱり怠惰つええ。。。

信念

『信念を持ち続けたからといってそれが減ることはありません。 逆に、信念は、持ち続けることによって強化されるのです。』 身体や心と同じように、 信念はそれを持ち続けることで強化されます。初めて信念を抱いた時 は、当然のことながら不安だったことで…

小さな切手

『郵便切手の一番興味深いところは、 自分の仕事に徹するその根気強さです。』 ちっぽけな切手は、“ 最後まで食らいついていれば、必ず仕事をまっ とうできる ”ことを示す良い実例です。封筒の隅に貼られた切手は、 目立ちませんが、荷物が最終目的地に到着…

アイディアを実現する

どれほど素晴らしいアイディアがあったとしても、何も生まれはしない。 現実を変化させることができるのは実践あるのみ. 実践とは? 「準備段階」 ●頭を働かす 自分の知識以上のことは作り上げることができない。想像することもできない。 これが現実、そし…

『正直であることは、 お金に換算することのできない貴重な財産です』

『正直であることは、 お金に換算することのできない貴重な財産です』 なぜ正直でいるべきなのでしょうか。その理由はたくさんあります。 正直でいることは、嘘をつくことに比べてはるかに無理のないことで あり、長い目でみれば、リスクが少ない上に報酬が…

大事なことを決断するために

大事なことを決断するために 物事をなかなか「決められない」で困ってしまうことがあります。“人生の選択”と言えるような大きな問題では特に迷うでしょう。 必要に迫られると決断できるのですが、そうでないとなかなか決断できない場合が多いのではないでし…

自分に言い聞かせる

言い訳をせず、 他人のせいにせず、 人を憎まず、 自分を否定せず、 日々の成長を意識し、 自分の現実の良い部分を見て、 悪い部分も認め、 甘えず、 他人­を助ける。 いつも明るく、どんなことにも­動じない。 そんなことを毎日実践できる人になるために 毎…

「君は臣を使うに礼を以(もっ)てす」

「君は臣を使うに礼を以(もっ)てす」 魯の君、定公が、人君として臣下を使い、人臣として主君に使える道は、どうあるべきかと問うた。 孔子は、これにお応えして、「人君は臣下を待遇するに礼を以ってし、人臣は主君に仕えるに真心を傾け尽くすべきである…

「切磋琢磨」

詩経の中に、切磋琢磨と言って、みかぎの上にもみがきをかけようという句がある。 自己の向上のために努力を重ねることを言う。 論語 子頁と孔子との問答による 今の現状に満足せず、更に人間性向上のために学び、努力することが大切です。 完璧な人間なんて…

「明日やろう」は馬鹿野郎

『一日延ばしの癖は、一昨日するべきだったことを 明後日にまで引き延ばしてしまうという悪い習慣です。』 成功を目指す者にとって最も危険で有害な習慣は、 恐らく“一日延ばしの癖”です。 なぜなら、あなたのイニシアティヴを奪い取ってしまうからです。 一…

賢い人とは。

『賢明であることとは、自分が何を望んでいるかだけでなく、 自分が何を望んでいないかについてもわかっていることです。』 目標には、他の誰でもなくあなたにとって最も重要であり、価値をも たらすものを設定しなくてはなりません。特に若いうちは、自分が…

自分の考え方でしか生きられない

このことも言われてみれば当然過ぎるくらい当然のことなのですが、実生活や苦しんでいるときには忘れてしまうものだと言えます。 だから色々な軋轢や誤解が生じ、問題の解決が難しくなってしまうのです。 分かりやすい例を引けば、他人の視線が気になって仕…

経験が人をつくる

経験が人をつくるとは、人間は経験すること(なにかすること)によって人間や社会を知り、そのことによって人格が形成されるということです。 人間は社会的な存在であり毎日毎日が社会と関わることによって生きています。 一日たりとも、社会との接触なしには…

無駄だったと思うことをどう理解するかが、人生のすべてを決める

生きていく限りは、人生にマイナスなこと(すぐ下に書いてあること)を避けることはできません。 避けることができないことを避けようとするから、生きることがますます苦しくなってしまうことは、他のページに書いてありますのでぜひ読んでください。 失望 挫…

失敗は自分の欠点を教えてくれる

私は酒の席で大きな失敗をしたことがあります。 後になってみると、自分でもどうしてあんなことを言ったのか分からなくなっています。 事実を分かろうと分かるまいと、酒の席で失敗したことには変わりがありません。 私は「失敗こそが人を育ててくれる」と書…

変? それとも違うだけ?

0:11アメリカで道に立っていたとしましょう そこへ日本人がやってきて質問をします0:18「すいません この区画は何という名前ですか?」0:20「何? ああ こっちがオーク通りで あっちがエルム通り これが26番通りで 向こうが27番通りです」0:26「それで この…

男の終焉?

0:11だから、今日、私たちは人の死を考えて欲しい。みんなは学問的に燃えている。彼らは女の子と社会的に、女性とは性的に拭いています。それ以外には問題はあまりありません。それでは、データは何ですか?だから脱落のデータは素晴らしいです。男の子は女…

あなた自身の目標を維持しよう

0:12みんな、あなたの最大の個人的な目標を考えてください。本物のために - あなたは1秒かかることがあります。あなたはそれを学ぶためにこれを感じなければなりません。数秒であなたの個人的な最大の目標を考えてください。今すぐあなたがそれをやろうとし…

遠い先の夢ばかり追っていないか

このことは自分の生き方を振り返ってみて、つくづくと反省するから書きます。 それはタイトルにも書いたように、遠い将来の夢ばかり追って、現実の毎日をあまりにも軽く考えていたということです。 今から考えると誇大妄想狂だったのかも知れません。 自分は…

私の飛行機が墜落している間に私が学んだ3つの事柄

0:12あなたが3000フィートを登るときに大きな爆発を想像してください。煙の多い飛行機を想像してください。エンジンのクラック、クラック、クラックを想像してみてください。それは恐ろしいように聞こえる。0:27まあ、私はその日独特の座席を持っていました…

今日一日を充実させる

『生き方』(稲盛和夫)より、 いたずらに明日を煩ったり、将来の見通しを立てることに汲々とするよりも、まずは今日一日を充実させることに力を注いだほうがいい。それが結局、夢を現実のものとする最善の道なのです。 生き方―人間として一番大切なこと 作…

【明るく考える】

人間というのは何も考えないでボーッとしていると、 暗くなってしまうんです。(中略)自分がどんな環境に 置かれていようが、明るく考えるということをしなければ、 人は明るくならないんです。 (斎藤一人『 ツイてる! (角川oneテーマ21) 作者: 斎藤一人 …

過去

過去にはどんな意味があるのか 私たちは自分の人生を振り返ってみて、「生まれ変われることができるなら、もう一度同じ人生を歩んでみたい」と言える人はどれくらいいるでしょうか。 私などは間違っても同じ人生を繰り返したいとは思いません。 そんな人生を…

【勇敢な人間とは】

人間は古代ギリシャの時代から、 勇敢な人を褒めたたえるという習慣がある。 彼らは興味があるものには、 たとえそれにリスクがあっても本能的に飛びつく。 それが勇敢であるということです。 ただ、大半の人は『勇敢』と『無鉄砲』を間違えてしまう。 僕も…

あいまいな感情を表現する美しい新しい言葉

0:12今日私は、言葉の意味、その定義方法、そして復讐としての彼らの仕組みが私たちをどのように定義しているかについて話したいと思います。0:20英語は壮大なスポンジです。私は英語が大好きです。私はそれを話すことがうれしいです。しかし、すべてのため…

うそつきな生き物

『人間は正直であるか、 不正直であるかのどちらかです。その中間はありません』 詐欺や窃盗事件を扱う警察関係者は、ほんのわずかなお金を盗んで捕 まる人の多いことに、驚かされると言います。 ほんのわずかな金額のために、自分自身の正直さを売ってしま…

友達か敵

『友達よりも敵が多いとすれば、 あなたの心構えを見直さなければなりません。』 友達よりも敵の数の方が多いとしたら、その問題の答えはあなた自身 の中にあるようです。自分自身に問いかけてみましょう。 「私は、自分が友達にしたいと思うようなタイプの…

友達か敵

『友達よりも敵が多いとすれば、 あなたの心構えを見直さなければなりません。』 友達よりも敵の数の方が多いとしたら、その問題の答えはあなた自身 の中にあるようです。自分自身に問いかけてみましょう。 「私は、自分が友達にしたいと思うようなタイプの…

正直

『正直であることは、 お金に換算することのできない貴重な財産です』 なぜ正直でいるべきなのでしょうか。その理由はたくさんあります。 正直でいることは、嘘をつくことに比べてはるかに無理のないことで あり、長い目でみれば、リスクが少ない上に報酬が…

意志の強い人

自分がやろうと思ったことができない・続かないというような、自分の「意志の弱さ」を克服して、「強くなりたい」と思う人も多いのではないでしょうか。 やろうと思っても、やる気が出ないでできなかったり、つい他のことをしてしまったり。 ちょっとうまく…

行動が変われば、、、

心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる ~受けては恩を忘れず、施しては報いを願わず~ 人間はいつでも、どのタイミングでも変わることが出来ると思う 心さえ変われば、自分自身の行…